オーストラリア 2023年越シドニー花火【ニューイヤーズ・イブ】チケット購入方法 世界の年越しでも一際有名なオーストラリアシドニー の年越し花火大会のチケット購入方法をシェアします。 オーストラリアには長期滞在経験があるのですが、年末年始は仕事が忙しい時期とかぶっていたので103はシドニー の花火経験がありません... 2022.10.16 オーストラリアオセアニア旅行
オーストラリア Qantasカンタス 航空【ラウンジ利用】事前予約方法 オーストラリアのクレジットカードはカンタス 航空と提携したものがあります。そのサービスの一環で空港ラウンジの招待券がもらえるものがよくありますので、ビジネスクラスのフライトでなくてもカンタス のラウンジを利用できます。 Getbus... 2022.10.02 オーストラリアオセアニア旅行
アメリカ大陸 【チリ・サンチアゴからアルゼンチン・メンドーサ 陸路長距離バスで国境越えルート】アンデス山脈とアコンカグア山 南米に行く際、西側から大陸に入っていく場合が多いですね。その中で、アクセス拠点となるのがチリのサンチアゴです。国際空港があるので、経由したとしてもサンチアゴには降り立つルートを考える方も多いのでは。私たちの場合は、特に、オーストラリアから... 2022.05.29 アメリカ大陸中南米旅行
アジア 【世界遺産 奈良吉野 桜も紅葉も】日帰り徒歩だけで周れるのか 京都の華やかさに比べると奈良の地味だけどリピートしたくなる親近感が大好き。奈良の中心は何度も周ったので今回は足を伸ばして吉野山まで行ってみます。奈良市内や京都からでも日帰りでも行ける大自然いっぱいの吉野観光の紹介です。 なるべくお金... 2022.03.20 アジア旅行日本
アメリカ大陸 アラスカまとめ【アンカレッジ デナリ 氷河クルーズ】アラスカ経由乗り継ぎトランジットで楽しもう アメリカには何度も行ったことがあるけどアラスカまで足を伸ばした方は多くはないかもしれません。 よく、「昔はアンカレッジ経由でヨーロッパへ行っていた」と言う話も聞いたことがある人もいるはず。アンカレッジ経由は冷戦時代に使われていたルー... 2022.03.12 アメリカ大陸ヨーロッパ北米旅行
アメリカ大陸 マチュピチュ個人旅行(4)ワイナピチュも制覇【マチュピチュ遺跡観光攻略】 マチュピチュへのアクセスや遺跡以外の観光についてお伝えしていますが、今回が4回目です。 遺跡だけでも十分楽しめますが、登山好きにおすすめのワイナピチュ登山いついてご紹介。 遺跡プラスのチ... 2022.02.13 アメリカ大陸中南米旅行
アメリカ大陸 マチュピチュ個人旅行(3)チケット購入と遺跡アクセス【事前購入や入場時間について】 マチュピチュへのアクセスや遺跡以外の観光についてお伝えしてきました。 マチュピチュ遺跡はペルー最寄りの都市クスコから列車で3時間のマチュピチュ村からシャトルバスで30分ほどジグザグ道を登った秘境の... 2022.02.13 アメリカ大陸中南米旅行
アメリカ大陸 マチュピチュ個人旅行(2)アクセスと日程の立て方【マチュピチュ村でのおすすめ観光】 マチュピチュのロケーションや日程を立てるときに気にすべきポイントを前回お話ししました。 マチュピチュの観光はマチュピチュ遺跡が全てです。観光客でマチュピチュ村まで行って、遺跡に行かない人なんてゼロじゃ無いでしょうか。... 2022.01.10 アメリカ大陸中南米旅行
アメリカ大陸 マチュピチュ個人旅行(1)アクセスと日程の立て方【列車とコレクティーボ】 世界色々まわる中でも、マチュピチュは特に行くべき観光地としておすすめしたいです。 なぜかと言うと、行くまでの行程も秘境感満載で、ここまでよく到達できたな、と言う到着までにも満足感があります。それに加えて、もちろん、マチュピチュ遺跡も... 2022.01.09 アメリカ大陸中南米旅行
アメリカ大陸 【アメリカでスーツケースを預ける方法】ロッカーが無くて困った! 日本で国内旅行していても主要な場所に至るところにあるコインロッカー。空きロッカーが無くて困ることはあっても、ロッカー自体が無い!と言う状況はあまり無いのでは。 さらに言うと、世界の空港でもロッカーが無くともLeft Luggageと... 2022.01.05 アメリカ大陸北米旅行