【アルハンブラ宮殿 チケット予約】公式サイトがおすすめ グラナダ 観光モデルとおすすめバル3選

ヨーロッパ
スポンサーリンク

2019年12月

スポンサーリンク

世界遺産 アルハンブラ宮殿

2度目のスペインでやっと足を伸ばせたグラナダにあるアルハンブラ宮殿。

グラナダのアルハンブラ、ヘネラリフェとアルバイシン地区を合わせてユネスコの世界文化遺産に登録されています。13世期のナスル朝時代のイスラム王朝最高傑作とも呼ばれるアルハンブラ宮殿は中でもスペインにあるイスラム文化の最高峰です。

チケット予約 公式サイト

チケットが必要です。事前にオンラインで準備しましょう。現地でも購入は可能ですが、売り切れが頻繁に起こります。数ヶ月前にチケットは売り出されますので、予定がたったらすぐに予約をしておく方が安心です。103も三ヶ月前に購入しました。

https://tickets.alhambra-patronato.es/en/

特にナスル朝宮殿には入場許可時間が決められていますので、都合の良い時間をゲットするためにも早めのオンライン予約をお勧めします。

この様に、細かい時間指定が必要です

チケットの種類は色々ありますが、Alhambra General(一般入場券)14€をk購入しておけば間違いないです。

他のチケットは、ライトアップに行く場合は別途Night Visitがありますが、特別希望がなければ日中に行くのが一般的です。

アクセスと周り方

バスICカード Cedibus

徒歩で歩いて登ることもできなくもないですが、丘の景色が良い場所にアルハンブラ宮殿は位置しますので、バスで向かうのがおすすめです。

CredibusというICバスカードがありますので、そちらをドライバーさんから購入しましょう。最初にカード代2€がデポジットで必要ですが、最終的にドライバーさんにカードを返却すればデポジットも2€返金してくれます。実際、私たちも最後までバスカードを長距離バスターミナルまで利用した後、降りる際に返金してもらいました。

2人以上で1枚での利用も可能で、使用前にドライバーさんに人数を伝えればOKです。チャージは5€(5回分相当)もしくは10€(11回分相当)が選択できます。一回現金で1.4€なので、自分がトータルで乗る回数を予想してチャージを事前にしておいた方がカード利用がかなりお得です。ただし、チャージ分の残高はデポジットの様に返金んされませんので、十分計画を立てておかないともったいないことになるかもしれないので注意が必要です。

アルハンブラバス

イサベル広場からC3のバスで10分ぐらい。

Plaza de Isabel La Carolina の近くの、Calle Padre Suarez通りから乗車します。わかりにくいという情報もありましたが、私たちはすぐバス停は見つけることがことができました。

バスは午前7時ごろから23時ごろまでアルハンブラ宮殿のオープンに合わせて運行されており、8分間隔でやってきます。

降車はAlhambra Generalife というチケット売り場がある正門で降りましょう。他の人も降りると思うので見逃さないはずです。

帰りは下りなのでバスではなく徒歩もおすすめです。

アルハンブラ宮殿 モデルコース

9:00 正門チケットオフィスからヘネラリフェ

10:30 ナスル朝宮殿

11:30 カルロス5世の宮殿

12:15 アルカサバ

13:30 裁きの門から徒歩で下山

10:30のナスル朝宮殿の予約があった場合でのモデルコースです。

ヘネラリフェは正門に近いので先に行っておいたら効率は良いですが、ただ、端から端まで歩いても10−15分程度なので景色も綺麗だし問題ないです。

帰りは裁きの門からゆったり下山してもちょうど良い散歩道なのでお勧めです。

ヘネラリフェ

造形的な池を囲む美しい花々が情緒あるするたんの夏の離宮。全長50メートルにも尾腰部中庭で、スペインにありながらイスラム庭園の代表作。

ナスル朝宮殿

タイルが精密で美しいです。中でもライオンの中庭と鍾乳石で飾られた二姉妹の間の天井が素晴らしい。建物との調和が圧巻。

カルロス5世の宮殿

ルネッサンス様式の円形の形をしていて、一階に博物館また二階に美術館がある。西ゴート時代の貴重なコレクションが所蔵されている。

アルカサバ

アラブの軍事技術を結集し難攻不落を誇った要塞。ベラの塔や城壁からグラナダ を一望でき、シエラネバダ山脈を眺望することができる。

ナスル朝宮殿 ポイント

1番の見所のナスル朝宮殿のおすすめポイントです。

注意点

チケットを購入した時に選んだ時間に遅れない様にしましょう。入り口には列ができていますが時間前にちゃんと到着して入れば大丈夫です。10−15分前を目安に到着できる様にしましょう。

大きく分けて3つに分かれています。順番に効率よく周りましょう。約1時間で満喫できます。

メスアール宮
  • 最も古い時代に建てられ、幾度となく改修が行われた装飾も控えめな建物
  • 天井の木組み模様や床のタイル装飾に注目
コマレス宮
  • 各国の大使や貴賓を迎えるために美しい装飾で飾られた場所
  • かつての政治の中心
ライオン宮
  • ナスル朝宮殿の1番の見どころ
  • イスラム文化の影響が強い鍾乳石城壁の装飾天井やアーチが特徴
  • 王族の住居スペース

どの部屋も見どころたっぷりですが、最後のライオン宮の獅子のパティオが一番有名なので、ここだけは最後までしっかり時間配分を考えてみてまわりましょう。長くても1時間半ぐらいで周れるはずです。

グラナダ観光 モデルコース

アルバイシン地区の散歩 バスを上手に利用

かつてイスラム教徒の居住区だったグラナダ最古の町は、曲がりくねった坂道が続き迷路の様。

サンニコラス展望台
  • アルハンブラ宮殿が真向かいに見える絶景ポイント
  • 広場の前には真っ白なサンニコラス教会
  • アルハンブラバスC1線で広場まで登って、帰りは少しお散歩するのがおすすめ(帰りもC1線で戻ってこれます)
  • 治安が良くないとガイドブックにありますが、実際、日中に訪れましたがその意味がわかる雰囲気でした。確実に夜間や1人では行かない方が良いです。

広場からアルバイシンを歩きまわってお腹が空いて入ったのがこちらのレストランBar Ocana。期待してなかったのですが、サービスも良くとってもお勧めです。

https://goo.gl/maps/t8Nzq4FSmzC4LmBq6
スペインなのでやっぱり食べたいパエリヤ
グラナダ名物のピオノノも美味しかった!

タパスめぐり

お値打ちな価格でお酒とタパスを同時に楽しめます。

グラナダのバルではお酒を頼めば無料でタパスが1品ついています。例えば、2杯頼めば、2人分の量で出てきます。自分で選べないので、当たり外れがある可能性もありますが、どのお店のどのタパスもGOODでした。

もちろん、自分が食べたいタパスがあれば、それを別途オーダーできます。

おすすめ バル

Los Diamantes 小さなバルですが、親父さん的な店主がささっとポーク焼きなどを出してくれて美味しくいただきました♪観光客もいたので、カウンター席でも気軽に入れます。ローカルの人も多そうでした。

Los Diamantes
Calle Navas, 28, 18009 Granada, スペイン
+34 958 22 70 70

おすすめ バル

Bar Provinias 改装されたばかりか、とてもおしゃれなバル。常に賑わっていました。NHKの「世界で一番入りにくい居酒屋」で紹介されていたので日本人の方にも有名ですが、店内は英語圏の人たちでいっぱいでした。店内も明るく、わいわいとやっているので入りやすさは問題ありません。

Bar Provincias
Calle Provincias, 4, 18001 Granada, スペイン
+34 958 25 20 57
https://goo.gl/maps/wkpWPx9cZF9a9hQP8

おすすめ バル

Restaurante Mas que Vinos 口コミがよかったので入ってみましたが、こちらのタパスが一番美味しかった!付け合わせのオリーブの味が、どこよりも上品で気に入りました。ただ、あまり愛想がある感じではなかったのですが、それでも味も雰囲気も素晴らしいので是非行ってみてください♪

Restaurante Mas que Vinos
Calle Tundidores, 18001 Granada, スペイン
+34 958 56 09 86
https://goo.gl/maps/SMMXchFPu2vNbGoz8

格安フラメンコショー予約方法 お勧めの店Le Chien Andalou

こちらのフラメンコショーを自分で直接予約をネットで入れてから参加しました。

Xoilac TV - Trực Tiếp Bóng đá Miễn Phí - Trực Tuyến Xoi Lac HD
Xoilac TV là website chuyên phát sóng trực tiếp các trận bóng đá nổi tiếng với đội ngũ bình luận viên tiếng Việt hoàn toàn miễn phí. Tại đây, người xem có thể

Eメールは英語でやりとりOKです。

フラメンコショー
  • 19:30もしくは21:30の2回
  • 前2列は14€ 3列目以降は12€
  • チケットは1時間前までにお店でピックアップ
  • 支払いは現金もしくはクレジットカード。出来れば現金希望。
  • 予約時に必要なのは名前と電話番号(つながらないかもしれないけどと伝えておきました。実際、かかることはないかとは思います)
  • 飲み物はオーダーしなくてもOK
  • 1時間半ぐらいのショー

2019年12月参加

ツアーで参加するよりかなり格安です。

日本語ツアーの方が安心ではありますが、言語(スペイン語もしくは英語)にある程度慣れている方は、自分でショーに参加するのは難しくありません。

初めてのフラメンコショーでしたが、想像通りの情熱的な踊りが舞台の上で繰り広げられ、大満足です。ダンサーやミュージシャンの方々のプロフェショナルなパフォーマンスに感動し通しでした!

場所もアクセスが簡単でした。

https://goo.gl/maps/5wtqQrAnzkFiytyE6

イサベル広場からアルハンブラ方面へ5分ほど歩いたダロ川沿いです。21:30の回に参加しましたが終了した23時過ぎでも徒歩でグラナダ大聖堂あたりのホテルまで帰りました。まだ観光客の方も歩いている時間帯でしたし、大通り沿いを歩いて帰りました。間違えても、近道とか考えず大通りを歩いた方が良いので気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました